夏の終わりの2日間、福祉保健センターをお借りし
ゆかたを着てのお出迎えで納涼祭を行ないました。
春日居や一宮地域の福祉推進委員様やボランティア会様からの来賓がありました。
春日居小学校のボランティア部の児童や、地域のボランティア様の
お手伝いをいただき、かき氷やお好み焼き、わた菓子、飲み物を提供し
輪投げや盆踊り、職員による大道芸を行ないました。
また春日居地域の職員にも手伝ってもらいました。
利用者さまからは、『にぎやかでとても楽しめた。』などの喜びや
『たくさん食べて美味しかった。』との感想をいただきました。
ボランティアさまや児童の皆さま、利用者さまの納涼祭に
お手伝いいただきありがとうございました。