平成25年4月24日に一宮地区にお住まいの1人暮らし高齢者及び家族が働いていて日中1人でお過ごしの高齢者の方を対象に交流会を実施しました。
参加者・一宮ボランティアの会・民生委員さん・社会福祉協議会職員総勢101名の方々が参加し交流を深めました。
はじめにかいてらすに到着!
宝飾品や伝統工芸品を見学 懐かしいお菓子もありました

参加者の方より
「綺麗なものを見るのも久し振り」「懐かしいお菓子を思わず買ったよ」
次は昇仙峡 影絵の森 美術館見学・昼食
影絵や山下清特別展を心ゆくまでゆっくりと鑑賞しました。
鑑賞後は皆様お茶とクッキーをいただきお話をしながら休憩

最後に漬物店・とよとみ道の駅に立ち寄りお土産を買われたり、特産品を見て皆様の笑顔が絶えませんでした。
参加者より「外出は病院だけ皆さんのおかげで久し振りに楽しい思いが出来た。」
「食事も外出も皆とすると楽しい。また参加したいから元気でいたい。」
など沢山の喜びの声をいただきました。
外は雨でしたが皆様の「すごく良かった」「楽しかった」という満面の笑みで、心は晴渡った交流会でした。
by 一宮地域事務所