(1)高齢女性の利用者さん宅において枝切りボランティア
高齢でひとり暮らしの女性利用者さん宅の垣根の枝切り作業を行いました。
高齢女性のひとり暮らしのため手入れをすることができず、伸び放題になっており、
目隠しとなることで防犯上の問題があるのではないかという地域の声が上がり、
民生委員さんがまとめ役となって社協へと相談しにきたことをきっかけに
問題解決のために立ち上がってくれたのが御坂地区男性ボランティアの皆さんです!
御坂地区の男性ボランティアさんの手によってあっという間に綺麗さっぱり!
見通しが大変良くなりました

地域住民⇒民生委員⇒笛吹社協⇒御坂地区男性ボランティア
の連携によって
この家の女性にとっても、周辺の住民にとっても
より住み良い地域づくりが実現しました。
(2)御坂北保育所の畑作り及び苗植え指導
ゴールデンウイーク直前に御坂北保育所より、
「野菜づくり用の土地を保育所で借りたものの、土の状態が悪く、
苗植えに詳しい人もいなくて困っています」と言う相談がありました。
そこで、子どもたちに作物を育てることの楽しさを知ってもらおうと、
御坂地区男性ボランティアが立ち上がりました!
保育所を訪れてみると、畑の土は固くなっていて、雑草も生え、ゴミまで落ちているなど
とても苗を植える状態ではありませんでした...
↑畑に命を吹き込む御坂地区男性ボランティアの皆さん↑
ただでも土が固くなっているのに加え、以前に植えられていた
樹木の根や石、ゴミなどが多く、耕すのはとても大変でした。
それでもこの道のプロであるボランティアさんの手によって・・・
根や石、ゴミなどが全て取り除かれ、きれいな畝のある立派な畑が出来上がりました!!
そしてゴールデンウイークが明けにはいよいよ園児との苗植えです!
まず、お互いに挨拶をして、ボランティアさんから苗植えの説明をしました。
園児達は説明をとても熱心に聞いていました。
↑ いざ、苗植えに挑戦! ↑
園児達はボランティアさんに分からないことを聞きながら
楽しく苗植えをしていました

苗植えは無事終了し、園児達から「野菜ができたらあげるね」と、
収穫を心待ちにする声が聞かれました。
御坂地区男性ボランティアさんのお力により、
園児たちに作物を育てる楽しさが十分に伝わったと思います。
今回のことがきっかけで農業に興味を持った
子どもたちも多いのかもしれません。
「幼い頃の楽しかった想いで」は一生忘れないものです。
御坂地区男性ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。
そして、今後ともよろしくお願いいたします。
この記事を読んでくださっている皆さんも、まずは身近に出来ることから、
一緒に地域を盛り上げて行きましょう!


御坂地区ボランティア連絡会 事務局 笛吹市社会福祉協議会 御坂地域事務所 TEL 055-263-0848