七夕祭り
一年に一度、織り姫様と彦星様が出会う、七夕の季節が今年もやってきました。
石和デイサービスでは、大きな竹をホール内に持ち込み、願い事を書いた短冊と色紙で作った色とりどりのわっかなどの飾りを付けました。

↓願い事を一部紹介↓
「いつまでも元気でデイサービスに来れますように」
「健康で長生きできますように」

七夕飾りを背に、利用者の皆様で記念写真を撮りました。
とてもとても良い表情でした



幽霊・妖怪画見学
7月の下旬、精神的な涼をもとめてボランティアのご協力のもと、笛吹市御坂町「山梨県立博物館」に出かけてきました。


普段、見る事のないお化けの絵を熱心に見学されていました。
利用者様が安全にして見学できるようにと博物館の車椅子をお貸りして館内を回りました。
付き添いをして下さったボランティアの方々本当にありがとうございました。



石和デイサービスから誕生した「なごみちゃんとうちゃん」です。
これからよろしくお願いいたします。
石和通所介護事業所 日向