ボランティア訪問
8月7日(土)、18日(月)の2日間、「いきいきサポーター依田様」がいらっしゃいました。
歌、甲州弁の話、ハーモニカ演奏、をして下さり、利用者の皆様がとても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。


8月9日(土)には石和バレーボールスポーツ少年団の子供たち18人が来てくれました。
お孫さんのような子どもたちとの体操やゲームなど肌と肌がふれあう中でとても楽しい時間を過ごすことができました。



夏祭り
8月21日(木)から23日(土)の3日間、恒例の夏祭りが行われました。
当日、利用者様ははっぴ、職員は浴衣を着てお祭りを盛り上げました。
来賓の方、ボランティアの方々にも来ていただき、盆踊り、ヨーヨー釣りやじゃんけんゲーム等をして、楽しい時間を過ごしました。






夏の楽しい思い出作りができました。
今月もたくさんのボランティアの方々のご協力により、楽しい行事ができました。
ご協力くださいましたボランティアの方々、本当にありがとうございました。
郷土館見学
8月下旬、春日居郷土館に於いて行われている「わが町の八月十五日展」の見学に行って来ました。戦争で亡くなられた方の遺影や遺品を真剣な眼差しで見つめてきました。利用者様の中には、親戚の方も居られたようでした。



ありがとうございました。
来月の行事として敬老会を予定しています。
また、楽しい時間を過ごしたいと思います。

石和通所介護事業所 日向(ひゅうが)