9月3日(水)に地域の支え合いをすすめるために、
山梨ヤクルト販売株式会社様と
笛吹市社会福祉協議会(以下:笛吹社協)は、
「ふえふき地域見守りネットワーク」における協力に関する協定を締結いたしました。
山梨ヤクルト販売様は、
「健康で安心なまちづくりに貢献し、地域のみなさまを幸せににします」
という企業理念のもと地域に密着して、健康で楽しい生活づくりに取組んでおられます。
笛吹社協も「安心して暮らせる幸せあふれるまちづくり」を理念としており
ともに「健康」「幸せ」を目指すところは共通しております。
そのような中、2年前から山梨ヤクルト販売には、
公民館で行っております介護予防事業「やってみるじゃん」にも出向いていただき
「健康講座」を実施していただいています。
なかでも「ウン知育講座」・・・ウンチのお話!
はお年寄りに大好評です

右から:営業部 次長石原様、取締役 営業部長 河西様、常務取締役上田様と
笛吹社協職員

「腸ってこんなに長いだね!」
今後は、笛吹市内に「健康」と「幸せ」をお届けしているヤクルトレディさんと
勉強会を開催する予定です。


事業者のみなさまと地域のみなさまにご協力をいただきながら、
日常生活や仕事の中で、
見守る人、見守られる人を特定しない形で、
高齢者や障がい者等の地域の住民をゆるやかに見守っていただくものです。
このことにより、
*高齢者の孤立の防止・虐待防止
*認知症の方とそのご家族の支援
*消費者被害の防止
*災害時の安否確認
などの課題に地域全体で取り組んでいきます。
地域福祉課本所 坂本