10月24日(金)鎌倉市深沢地区社会福祉協議会のみなさまが、
視察研修にお見えになりました。
深沢地区社協の重点活動として、見守り活動「ふかさわ見守りネット」をされているとのことで、
笛吹社協との情報・意見交換を行いました。
笛吹社協における見守り活動の概要と現状、
各地域(町、行政区)における見守り活動についてご説明させていただきました。

春日居町の取り組みにつきましては、
春日居みまもりたい 山崎 光世さんによる
「春日居見守りたい」が、ボランティア連絡会より発足した経過、学童保育に行く小学生の見守り活動状況、小学生との交流会などの活動報告をしていただきました。
にかい見守り隊 細田 豊さんによる
地域防災の取り組みから、「にかい見守り隊」発足した経過、災害時安心カード、にかい見守り隊の活動状況など活動報告をしていただきました。
懇談会では
笛吹社協と深沢地区で行われている見守り活動や、
課題等について意見交換をいたしました。
安心して暮らせるまちづくりは、誰もの願いです

お互いに気にかけあい、支えあえる地域づくりについての
想いを新たにすることができました

地域福祉課 本所 坂本