11月17日(月)八代福祉センターにおいて
「ふえふき地域見守りネットワーク」協力締結していただいております
日本郵便(株) 笛吹市内の郵便局様と
「見守りネットワークの研修会」を行いました。
この研修会には、
市内の局長様のほか、この取り組みに注目していただいた、
日本郵便(株)の本社、南関東支社、山梨県都留東部会、
全国社会福祉協議会などからもご参加していただきました。
ともに「地域に生きる組織」
民間でありながらも公益性の高い日本郵便と社会福祉協議会。
安心して暮らせるまちづくりにむけて
「見守り」をキーワードに
お互いに気にかけあい、支えあえる地域づくりについて確認しあいました。

日本郵便本社 営業部営業企画室 室長様からご挨拶をいただきました
意見交換
安心と信頼のアイテム「見守りステッカー」
ふえふき地域見守りネットワークとは
事業者のみなさまと地域のみなさまにご協力をいただきながら、
日常生活や仕事の中で、
見守る人、見守られる人を特定しない形で、
高齢者や障がい者等の地域の住民をゆるやかに見守っていくものです。
このことにより、
*高齢者の孤立の防止・虐待防止
*認知症の方とそのご家族の支援
*消費者被害の防止
*災害時の安否確認
などの課題に地域全体で取り組んでいきます。
地域福祉課 坂本
