2014年11月の笛吹市では、たくさんのイベントが開催されました。

どのまつりも多くの地域住民の方にお越しいただき、大いに盛り上がりました♪
お越しいただいた地域住民の皆様、ご支援ご協力いただいた皆様に、心よりお礼申し上げます

各まつりの様子は、それぞれの記事に掲載されていますので、ぜひチェックしてくださいね

(※おまつりレポートは随時追加していきます!)
平成26年11月8日(土)
台風の接近もありましたが、おまつりに関わる皆さんの想いが届き、当日は気持ちの良い天候となり,まさにおまつり日和となりました♪
平成26年11月8日(土)
「町民皆んなでボランティアの日」と位置付け、芦川小学校の「ほかほか祭」と協働して、子供からお年寄りまで民誰もが参加できる場clover芦川町ボランティアまつりcloverを開催いたしました。
平成26年11月9日(日)
石和スコレーセンターおよび農村スポーツ広場を会場に「こんなまちであったらいいな幸せあふれるまちづくり」をテーマとして、第31回石和福祉健康まつりが開催されました。

平成26年11月9日(日)
御坂福祉センター・農村環境改善センター・保健センターにて「地域住民の交流、福祉や健康への意識向上」をテーマとして『第2回みさか福祉健康まつり』を開催しました。
平成26年11月30日(日)
春日居ボランティアまつり実行委員会を中心に、ボランティア相互の交流およびボランティア活動への理解と参加促進および地域の絆を醸成し、町民総ボランティアの気運を高めることを目的に「春日居ボランティアまつり」が開催されました。