11月16日(日)
晴天
の中、
準備から運営、片付けまで、
テントブースの様子
ステージの様子
抽選会の様子


第2回八代ふれあい祭りが、笛吹市役所八代支所駐車場にて開催されました

このお祭りは、5月から実行委員会を重ねて準備をすすめてきました


たくさんのボランティアが協力してくださいました

(小中学生ボランティアも、受付や清掃、ゴミレンジャー等、随所で活躍しました!)


計20団体が出店し、大賑わいでした!


保育園の太鼓演奏や八代小学校金管バンド演奏、各種ダンス披露等で盛り上がりました



景品は合計100個以上!午前と午後、2回に分けて行われました
お祭りの様子は実行委員の「ふえふき旬感ねっと」のHPでも紹介されています

http://www.fuefuki-syunkan.net/2014/syunkantopics_1117.html
<クリックしてご覧ください!>
ご来場いただいた皆さん、ご協賛いただいた方々、ありがとうございました

実行委員、関係者の皆さん、お疲れ様でした

<協賛一覧(企業・団体・個人)>敬称略・順不同
甲斐食産株式会社、笛吹市八代町観光協会、飯田屋中山商店、梶原商店、ローソン笛吹八代店、特定非営利活動法人地域福祉サポート笛吹、江戸屋商店、株式会社飯田油店、有限会社東部ガス興業、グリーンファーム八代、有限会社ニュースセンタータナカ、八代地区民生委員児童委員協議会、ファミリーマート八代町南店、特定非営利活動法人子育てサポート笛吹、笛吹市食生活改善推進員会八代支部、相互印刷株式会社、JAふえふき八代支所、有志一同、山下真弥様、八代ふれあい祭り正副実行委員長、匿名4件
<八代ふれあい祭り実行委員メンバー(団体)>
八代地区ボランティア連絡会、八代区長会、八代地区地域審議会、笛吹市商工会八代地区、笛吹市八代町観光協会、八代町文化協会、特定非営利活動法人ふえふき旬感ネット、特定非営利活動法人地域福祉サポート笛吹、特定非営利活動法人子育てサポート笛吹、八和会、八代町老人クラブ連合会、八代町身体障害者福祉会、八代地区民生委員児童委員協議会、八代町地域福祉推進委員会、笛吹市赤十字奉仕団八代分団、笛吹市食生活改善推進員会八代支部、八代町ふれあいサロン推進会議、ふえふき男衆ボランティアの会、ふえふき女衆ボランティアの会、笛吹市役所八代支所、八代町青少年育成推進協議会、子育てねっとやつしろ、笛吹ジュニアリーダース、八代町スポーツ推進委員会、ボランティアひまわりの会、八代地区更生保護女性会