二月に入り何度か雪が降りましたが、確実に春は近づいていますね。
石和デイサービスに於いても「春の行事」を楽しみました。
節分
2月3日(火)、節分の日にお相撲さんが来てくれました。
山梨県相撲連盟、春日山部屋の四人の方々です。
利用者の皆様、一人ひとりに豆を配って下さいました。
間近に見るお相撲さんの大きさに、とても驚いてしまいました。
最後は、お相撲さんと一緒に記念写真を撮りました
午後には、アットホームな感じで職員が鬼になり
節分の豆まきを楽しみました。



2月9日(月)から2月21(土)の2週間、社会参加として、アピタ石和店に買物に行って来ました。
当日は地域ボランティアの方々の御協力もあり、利用者の皆様は思い思いの買物をすることが出来ました。
![120698s[1].jpg](http://www.fuefuki-shakyo.or.jp/oshirase/120698s%5B1%5D.jpg)
![106415s[1].jpg](http://www.fuefuki-shakyo.or.jp/oshirase/106415s%5B1%5D.jpg)

食料品、衣類などの日常品を多くの利用者の皆様が買物をされていました。
なかには焼き芋を買われた方や、お土産に、たこ焼きやたいやきを購入された方もおられました。
3月はひな祭りでの甘酒を頂く予定です。
また、野外活動として春日居温泉駅の足湯に行ってきます。
石和通所介護事業所 日向