10月6日 八代若彦路スポーツ館にて、
第16回八代ふれあいサロン大運動会が開催されました

この運動会は八代町内の18地区サロンのみなさんが一同に介し、
交流を深めることや、生きがい・健康づくりを目的として行っており、
今年もおよそ300人を超える方々が楽しい時間を共に過ごしました

各地区の区役員や民生委員、ボランティア、やってみるじゃん協力員などの
実行委員の皆さんが中心となり、より楽しんでもらえる運動会となるよう
会議や事前準備を進めてきました

7月の実行委員会の様子

仮装の衣装コーディネートも、より面白く、
皆さんに笑ってもらえるものにするため真剣です!
当日は朝から実行委員や地区サロンの運営に携わる方々、学生ボランティアの
方にもお手伝いいただき、スムーズに準備を進めることができました

八代保育園の園児たちによる迫力ある太鼓演奏に感動!
北老人クラブによる健康いきいき体操や、やってみるじゃん協力員・実行委員に
よる365歩のマーチやってみるじゃん体操を見ながら、
競技前に皆ではじめの体操

地区対抗の輪投げは、運動会前のサロンで練習をしていた
地区もあるだけあり、みなさん気合いが入っていました

花文字、18地区分をつなぎ合せると・・・「いい天気 今日も散歩で若返る
」

仮装で大笑い

景品をかけたじゃんけんチャンピオンや、みんなで歌もうたいました


万歳三唱をして運動会を締めくくりました

地区を越えた交流ができるとともに、
参加者に、より安全で、楽しく過ごしてもらえるよう
実行委員の方々が企画や会場設営に工夫をこらしたり、
参加者からは「ありがとうね」「ご苦労さま」という声も聞かれたり、、、
それぞれの思いやりを感じる運動会でした



八代地域事務所 小林