笛吹市社会福祉協議会では、シニア層を対象に、
地域福祉活動への参画を目的とした
第2回シニアボランティア養成講座を開催いたします。
今回は"お散歩 付き添いボランティア養成講座"を開催いたします。
お散歩 付き添いボランティア活動は、
高齢者の外出する機会と社会との交流の支援を行なう活動であり、
また、ご自身の生きがいづくりにもつながります

多くの方のご参加をお待ちしております。
*お申し込みは、最寄の地域事務所にお申し込みください。
▽詳細▽
日 時:平成28年1月26日(火) 10時30分から15時30分
会 場:八代福祉センター
対象者:笛吹市内在住の概ね60歳以上
定 員:約15名
* 1)開会(10時30分から11時)
2)内容 (11時から15時30分)
◎講義 「介護保険法の改正と生活支援について」
(11時から12時)
講師 山梨県介護福祉士会 介護福祉士
・・・・・・・・・・・・12時から13時休憩・・・・・・・・・・・
◎講義 「高齢者の理解と対人援助技術」 (13時から14時)
講師 山梨県介護福祉士会 介護福祉士
◎ 実技 「良い姿勢と歩行の仕方・お散歩付き添いに注意すること」
(14時15分から15時15分)
講師 笛吹中央病院 リハビリテーション科
3)閉会(15時15分から15時30分)
詳細はこちら⇒シニアチラシ(お散歩).pdf
*この講座は、笛吹市からの委託事業です。
地域福祉課