本会広報誌「かけはし」及びホームページ等でもお知らせをしておりましたが、檜峰通所介護事業所は平成27年12月31日をもちまして、閉鎖となりました。

それに伴い、1月より、檜峰通所介護事業所の利用者様は御坂通所介護事業所をご利用していただいております。
そこで、檜峰通所介護事業所を利用されていた方とそのご家族、ならびに檜峰通所介護事業所を長きに渡り支え続けてくださった地域の役員やボランティアの方々を御坂通所介護事業所にお招きし、檜峰感謝の集いを開催いたしました。

檜峰通所介護事業所を利用されていた12名の方々とそのご家族、区長会長、地域福祉推進委員、民生委員、ボランティアの方々、社協檜峰通所介護事業所(現、御坂通所介護事業所)の職員も合わせて、檜峰を愛する総勢約40名の集いとなりました。
▼檜峰通所の元管理者 風間よりご挨拶▼

檜峰通所介護事業所の管理者であった風間(現、石和通所介護事業所管理者)より、はじめのことばが告げられ、開会となります。
▼社協早河会長よりご挨拶▼

▼橘田区長会長よりご挨拶▼

▼来賓の皆様をご紹介▼
つづきまして、風間より、利用者様とそのご家族おひとりおひとりをご紹介させていただきます。
利用者様を代表して、堀内様より、檜峰通所介護事業所の思い出を述べていただきました。
檜峰通所介護事業所はとても素敵な場所で、皆に愛される場所でした。
そんな檜峰通所介護事業所のあゆみをまとめた1枚のDVDを上映させていただきました。
檜峰通所介護事業所で過ごした日々が鮮明によみがえってきます。
過ぎ去りし日々を懐かしみながら、茶話会が始まります。
お茶菓子は、障がい者地域活動支援センター3型(旧作業所)の八代育美会の利用者様手作りのあんみつと、
同じく、障がい者地域活動支援センター3型(旧作業所)の一宮夢ふうせんの利用者様が手作りしたアップルパイです。
優しい甘い香りに包まれて・・・
美味しいものを食べながら昔を懐かしむ、とても幸せなひとときを過ごしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、縁もたけなわで・・・
さいごに檜峰通所介護事業所に通っていた利用者様とこれから共に過ごす御坂通所介護事業所の職員の自己紹介をさせていただきました。
御坂通所介護事業所の利用者様が一丸となって取り組んでいらっしゃるキャラクター雑巾(キャラぞう)についてのご紹介もさせていただきました。
〇キャラぞうとは??
最後に、本日ご出席いただいた皆様より一言ずつ思いを語っていただき、閉会となりました。
皆様の檜峰通所介護事業所への愛情をとても強く感じた、心温まる時間でした。
愛されつつも、このたび、残念ながら閉所となってしまいましたが、皆様の「ありがとう」の想いがきっと檜峰通所介護事業所に届いていると想います。
檜峰通所介護事業所を最後まで利用してくださった皆様、今後は、御坂通所介護事業所でまた素敵な毎日をお過ごしください。
また、檜峰介護事業所を最後まで支えてくださった皆様、今後とも地域福祉へのお力添えをよろしくお願い申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
檜峰通所介護事業所職員一同