3月10日(木)、地域活動支援センター3型のメンバーと一緒に、
生活技術の向上と社会参加の促進を図ることを目的として
県立リニア見学センターの見学とレストランで食事マナーの学習会
を行いました。
車で遠くへ外出することが初めての方もおり、ドキドキです
都留市の県立リニア見学センターに行きました。
リニアを近くで見ることができ、その迫力と速さにビックリです。
センター見学ではリニアの仕組みなども学び、体験することができました。


集合写真を!

続いて皆さんお楽しみのレストランでのマナー学習会を
都留市のレストラン「ミッシェル」さんで行いました。
イタリアンのマナーを学びながらいただきました


皆さん普段使うことの少ないナイフとフォークのマナーに
苦戦しつつ、おいしい料理に大満足です
最後にみんなで集合写真を!

メンバーからは
・普段食べられないご飯を大勢で食べることができて良かった。
とてもおいしかった。
・リニアを近くで見ることができてよかった。迫力があって怖かった。
・とても楽しかった。前の日から凄く楽しみ、待ったかいがあった。
などの感想がありました。
今回の見学と学習会を通して、メンバー同士の交流を深めながら、
普段なかなか行けない場所、食べられない物、
できない体験を行うことができました。
今回ご紹介したようにメンバーは、いろいろなことを経験し、
地域の中で生活しています。
これからも応援よろしくお願いします。
支援センター