8月4日(木)高光山 常徳寺(石和町東高橋)にて行われた「ミニ育心塾」(ミニいくしんじゅく)についてお伝えします
常徳寺では40年以上、子ども達がお泊りする「育心塾」を開催しています。
今回は、常徳寺「育心塾」の主催者でもあり、富士見小学校区の主任児童委員でもある河野さんの呼びかけで開催されました。
給食がない夏休み期間中、子ども達の食の確保、居場所作りを目的として実施し、石和町の主任児童委員・民生児童委員さんなどに情報提供をさせていただきました。
食事準備
お米を研いで・・・

おにぎり作り

大人の方に教わりながらにぎりました!
野菜炒めもたっぷり!
民生委員さんや食生活改善推進員さんが寄付してくださった野菜も大人気

みんなでご飯
「いただきます」
「みんなで食べるとおいしいね」
みんなでお勉強
中学生のお姉さんに教わります


おなかいっぱい、笑顔いっぱい!みんなで1日おもいっきり楽しみました
地域福祉課 石和地域事務所 霜鳥