2月18日(土)、障がい者チャレンジ旅行第3弾!横浜に行ってきました!
午前8時20分、みなさんバスに乗り横浜に出発です
最初の目的地は「カップヌードルミュージアム」
ここからはグループに別れ自由行動。この旅行は「障がい者同士がお互いに助け合うこと」を目的としています。グループのメンバー同士、お互いに助け合いながら見学です。
カップヌードルミュージアムから歩いて「赤レンガ倉庫」に向かいます
赤レンガ倉庫にはおしゃれなお店がたくさん♪♪ご飯を食べたり、デザートを食べたり、お買い物したり、山梨では経験できないような横浜のおしゃれな街を楽しみました。


次は「中華街」へ歩いて移動です
途中、みなとみらいを背景に記念撮影
中華街は、歩道も狭く段差がいっぱいあります。車椅子の方が安全に通れるように、みんなで声かけをして助け合います。

肉まんも食べてお腹いっぱい
最後は「地下鉄みなとみらい線」
横浜中華街駅から横浜駅まで地下鉄に乗って移動です。山梨県に住んでいると、車での移動が多くなります。そのため、電車にほとんど乗ったことがなく、切符を買ったり、電車に乗り込むことに不安を感じている方もいました。今後、自分ひとりで乗ることもあるかもしれません。何事も経験が大切です。自分で出来る事は自分でして、できないところはお互いに助け合います。一人だと不安も多いけれど、みんなで協力すればできることがたくさんあるのです。
このチャレンジ旅行をとおして、障がい者同士がお互いに助け合い、他の参加者の力になることができていました。みなさん、おつかれさまでした
