在宅介護部門(居宅介護支援事業所・通所介護事業所・訪問介護事業所)では
昨年より「連携」をテーマに地域部門と共に研修会を行なってきました。
今回は『社協内・外連携の必要性を理解し具体的な方法を知ろう』を目的に
地域住民の方々を含めた事例をもとに研修をおこないました。
「連携」とは、ひとつの目的に向かって様々な人々が役割を明確に
して、目標を達成することです。
事例をもとに検討していくなかで、何が必要なのか、大切なのか、
どこに繋げることが必要なのかなど、職場での活用方法を考える機会になりました。
それぞれの役割を明確にし、必要な情報を共有していく必要性を
実感した研修会でした。
