先日発行されたばかりの社協広報誌「かけはし」29秋号では、この夏に開催された「ふえふきこどものたまり場プロジェクト 夏 」
を特集しました
⇒社協広報誌「かけはし」のページはこちら
プロジェクトの実施にあたっては、地域の民生委員さんや食生活改善推進員さん、地域福祉推進委員さん、ボランティアの皆さん、その他とても多くの地域の方々にご支援・ご協力をいただきました


▲「かけはし」29秋号 表紙▲

▲「かけはし」29秋号 特集▲
プロジェクトの実施にあたっては、地域の民生委員さんや食生活改善推進員さん、地域福祉推進委員さん、ボランティアの皆さん、その他とても多くの地域の方々にご支援・ご協力をいただきました

また、下記企業様がプロジェクトにご賛同くださり、お米やお野菜、果物、お菓子等を提供してくださったり、デコ蒸しパンづくり講座を開催してくださいました

皆様のあたたかいお力添えに感謝申し上げます

〔協賛企業様一覧(順不同)〕
〇生活協同組合パルシステム山梨 様 〇JAふえふき 様 〇マルハン石和店 様
▲協力してくださった企業様▲
夏のたまり場プロジェクトを終え、反省と今後に向けた話し合いのために、9回目となる「ふえふき子ども子育て関係者連絡会」を開催しました。
会員の皆さんからひとつひとつの活動の報告がありました。どの活動でも子どもたちが笑顔でとても楽しそうにしていて、心があたたかくなりました
どの活動もたいへん好評で、今後も継続して実施していく予定です

▲夏のたまり場プロジェクトの報告と今後に向けた話し合い▲
現在、冬休み中のたまり場プロジェクトの実施に向けて動き出しています
★ふえふきこどものたまり場プロジェクトは、笛吹市の協力により「ふえふき子ども子育て関係者連絡会」(平成28年8月発足)が主催しています。 この会は、笛吹市内で子ども子育てに関する活動を行う団体及び個人が、笛吹市のすべての子ども達がすこやかに育まれるための地域づくりを推進しています。
ふえふき子ども子育て関係者連絡会 事務局