皆さん、こんにちは御坂地域事務所です
去る11月30日(木)に市委託事業高齢者生きがい支援事業として、「高齢者交流会」が御坂農村環境改善センターにおいて開催されました
この交流会は「高齢者の生きがいづくりと閉じこもり予防を目的」に市の委託事業として、御坂町在住の65歳以上の一人暮らし高齢者と65歳以上の高齢者世帯を対象に開催されています。
当日は55名の参加があり、民生児童委員、地域のボランティア、シルバー体操指導員、ピアノ講師ボランティアの方々のご協力のもと盛大に交流会が行われ、参加者からは「また来年も開催してほしい」「普段会えない人と会えるから嬉しい」等の声が多数寄せられ、参加者同士の交流やボランティアを含めた交流を深めることができました。

シルバー体操指導員からはお馴染みの「やってみるじゃん体操」と


毎年、ピーチーズの皆さんには、ピアノ・オカリナ・大正琴を演奏していただき、演奏に合わせて歌を唄っていましたが、今年は初めての試みとして・・・「スコップ三味線」を披露してくださいました



また、今年は 花田 百合子様がピアノ演奏をしてくださり、懐かしい童謡やクラシックの演奏に、時より口ずさみながら、皆さん演奏を楽しまれていました

ピアノ演奏
とても迫力があり、圧倒されました
お茶を飲みながらみなさんと交流を楽しまれた後、お楽しみ抽選会が始まりました。何が当たるか皆さんドキドキしながらクジを引き、歓声があがっていました
参加された方からは「こうした交流会が来年も続くといいね」との声もあり、交流会を通じた交流がさらに広がっていき、顔を合わせてお話をする中で気軽に相談ができる関係を作っていけたらいいですね

ご支援・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました

笛吹市社会福祉協議会
御坂地域事務所