石和町のこどもの居場所づくり活動第三弾のご報告です
午前



いただきます

午後
午前中つくった巨大ビンゴでビンゴゲーム

お勉強タイム

外遊び


平成30年1月5日(金)石和町東高橋にある常徳寺で「ミニ育心塾」が開催されました



石和町のサンタさんからプレゼントされたマスキングテープで巨大ビンゴづくり
<ブログ>(石和地域)石和のサンタさんからこどもの居場所づくり活動へプレゼント
完成

<男子グループ>
<女子グループ>
みんなで昼食をつくり・・・






出た玉の数字の紙に乗りました



冬休みの宿題終わらせちゃおう



おもてのグラウンドで、住職さんと一緒にサッカーやバドミントンなどを楽しみました

最後に石和町のサンタさんからのプレゼントのお菓子も配られました

29年度冬休みに開催された石和町のこどもの居場所づくり活動はこれが最終回です。
お菓子等の寄付やボランティアでのお手伝いなど、たくさんの方のご協力で開催されました。
また長期休みに開催される際は、ご協力をよろしくお願いします。
社会福祉協議会でも随時取材、ご報告させていただきたいと思います



地域福祉課 石和地域事務所
ふえふきこどものたまり場プロジェクト
笛吹市の協力により「ふえふき子ども子育て関係者連絡会」が主催しています。
この会は笛吹市内で子ども子育てに関する活動を行う団体及び個人が、笛吹市の全ての子ども達がすこやかに育まれるための地域づくりを推進しています。