支援センターふえふきでは、笛吹市からの委託を受けて
以下の2つの講座を開催します☆
多くの方の参加をお待ちしています。
<手話奉仕員養成講座>
日程:平成30年5月9日(水)から平成31年2月27日(水)
毎週水曜日(全40回) ※お盆・年末年始は休み
時間:19:30から21:00
場所:笛吹市ふれあいの家(笛吹市石和町市部448)
対象者:手話に興味がある方、市内在住、市内在勤の方
手話奉仕員活動を目指している方
定員:20名(定員になり次第、締め切りとなります)
参加費:テキスト代(3,240円)
▽講座の様子☆
▽昨年度の手話奉仕員養成講座の交流会の様子☆

昨年度は、聴覚障がい当事者や手話通訳者の皆さんと一緒に、お花見をしながら交流会をしました!
これまで勉強した手話の実践をしたり、手話が分からなくてもジェスチャーで伝えたり...楽しくコミュニケーションを交わすことができました。
毎年、手話については「まったくの初心者です」という皆さんがたくさん参加されます!みんなで楽しく手話を学びましょう
<朗読奉仕員養成講座>
日程:平成30年6月6日(水)から7月25日(水)
毎週水曜日(全8回)
時間:19:30から21:00
場所:笛吹市ふれあいの家(笛吹市石和町市部448)
対象者:朗読に興味がある方、市内在住、市内在勤の方
「声の広報」活動に協力していただける方
講師:武藤紀子氏
定員:20名(定員になり次第、締め切りとなります)
参加費:無料
「声の広報」とは、地域で暮らしている視覚障がい者の方に
必要な情報を届けるため、市や社協の広報誌を朗読・録音する活動です!
また、市内には「朗読サークル」もあり、図書館やデイサービスで
本の朗読をするなど色々な活動をしています。
講座は朗読の基礎を学べる機会ですので、お気軽にご参加ください
▽講座の様子☆

《申し込み・問い合わせ先》
笛吹市社会福祉協議会 支援センターふえふき
TEL:055-263-1777
FAX:055-263-1769