まちいっぱいに花と笑顔を届けよう!
5月10日(木)に石和第一保育所にて、笛吹市ロータリークラブと笛吹社協の共催で「花さかじいさん」と題して世代間交流事業を開催いたしました。
花さかじいさんとは・・・花植え活動を通じて、世代間交流や環境美化、福祉の心を育めるように毎年市内で開催し、今年で9回目を迎えています。
会場の石和第一保育所には、地域の皆さん、民生委員児童委員、地域福祉推進委員など多くの方々に参加していただき、元気いっぱいな年長組の子ども達と一緒にマリーゴールドの苗を植えました。

「花さかじいさん」のプランターとマリーゴールドは、笛吹ロータリークラブの皆さんが用意してくれました。
これから年長組の元気なこども達と地域の皆さんと一緒に花上作業を行います。
みんなで力を合わせて、心をこめて植えていきました。
保育所でシャボン玉セットを用意していただき、シャボン玉の曲に合わせて、飛ばしました。

保育所と地域の方々と顔が見える関係となり、笑顔があふれる素敵なひと時となりました。

みんなで力を合わせて植えたお花は、町全体に笑顔が広がるように、多くの人が集まる場所に届けました。
設置場所は・・・
笛吹市役所(保健福祉館・市民窓口館)
笛吹市スコレーセンター
笛吹市シルバー人材センター
笛吹警察署
石和温泉駅前交番
石和郵便局
山梨中央銀行
甲府信用金庫
山梨信用金庫、
山梨県民信用組合
笛吹市ふれあいの家
(ゆうゆうゆう・さくらハウス・支援センターふえふき・石和地域事務所)
ぜひ、皆さんも「花さかじいさん」で植えたお花を見つけてみてくださいね。
きっとニッコリ笑顔のステキな一日が始まりますよ
新聞掲載情報
5月18日の山梨日日新聞に当日の様子がカラー写真
で載りました
ぜひ、探してみてくださいね。
こんなまちだったらいいな 安心して暮らせる 幸せあふれるまちづくり
つなげよう つたえていこう 温かい心 いさわ 石和地域事務所:萩原