毎月第4木曜日、ボランティアセンターにて市民生活支援員ミーティングを行っています
市民生活支援員ミーティングを始めてから今年度で3年目を迎えます。
ミーティングでは日々の活動の状況をお話していただくなかで、同じ活動を行っている仲間として皆さんで情報共有をしていただいています。そして、支援活動のなかで感じたことや気づいたこと、思ったことを話し合える場、相談出来る場となっています。
今月は4名の方が参加してくださいました!
≪ミーティングの様子です≫

≪各自の担当ケースについて支援の状況をお話いただいています


認知症の高齢者、知的、精神障がいをもった方々へ市民目線で本人に寄り添いながら支援をしていきたい、自分自身にとっての勉強にもなる、本人の声を引き出せるようにお話したいとの意見が聞かれました
今後も市民支援員活動が充実したものになるように皆で意見交換を行っていけたらと思っています!
後見センター 今泉