6月15日、平成30年度第1回目の
八代町地域福祉推進委員会を開催しました
26名の委員に委嘱状が交付され、新役員として
今泉教秋委員長、小林信一副委員長が選任されました

地域福祉活動計画について再確認し、
活動計画に沿った八代町内での具体的な取り組みを振り返りました

前回の地域福祉推進委員会から約半年の間に
推進委員の皆さんを中心に、地域の中で活発に活動が行われていました
そして、今年度はどんな取り組みをしていくかを検討し、
・あいさつ運動の継続
・子どもチャレンジ教室の取り組みへの協力
・地区行事の住民への周知・呼びかけの徹底
・地域の中で気になる人・ことがあったら関係機関へつなげる
・地域ごとの見守りの取り組みを広げていく
・・などを皆で取り組んでいこうと決まりました
その中である委員からは
「出来ることを出来るときに、楽しくやることが
継続していくためには大切」
と、取り組みを続けていく上で要なコツも共有されました
ますます発展していく八代町内での取り組み、今後も報告をしていきます
"あいさつから始める 気にかけ支え合えるまちづくり"
八代地域相談窓口 小林