7月12日(木)笛吹市立石和第二保育所にて、毎年恒例の保育所園児と地元の四日市場区老人クラブの会員さん、寿の家(特別養護老人ホーム)の利用者さんとの世代間交流事業が行われました。
園児のお遊戯
老人クラブ・林会長によるマジックショー
玉いれ
お手玉によるダンボール倒し



白組(年長児)
「世界はピーポー」

全クラス
「忍者音頭」



園児達も見入っていました 

その後は白組(年長児)の園児達と老人クラブの会員さん、寿の家の利用者さんとゲームをして交流しました。 





終わりの会では、園児達が「楽しかったです。ありがとうございました」とかわいくお辞儀

参加したみなさんは、全員笑顔でうれしそうでした。 

最後にハイタッチ 

石和町地域福祉推進委員会と笛吹市社会福祉協議会石和地域事務所では、
地域福祉活動計画において世代間交流事業を進めています。
今後も石和町内の活動を取材してご紹介していきます。 

こんなまちだったらいいな 安心して暮らせる 幸せあふれるまちづくり
つなげよう つたえていこう 温かい心 いさわ
石和地域事務所:霜鳥