暑い季節がやってきました
熱中症の予防には、水分補給と暑さを避けることが大切です!
今年もまた、
株式会社大塚製薬工場様(東京都)より
「経口補水液OSー1(オーエスワン)」のご寄附をいただきました。
株式会社大塚製薬工場様からは、熱中症予防に役立てて欲しいと
平成27年より5年連続でご寄附をいただいています。
<ご寄附いただいた物品>
経口補水液 OSー1 PET500ml 47箱(24本入) 合計1,128本
経口補水液 OSー1 PET280ml 6箱(24本入) 合計 144本
経口補水液 OSー1 ゼリー 35箱(30個入) 合計1,050個
いただきました経口補水液OSー1は、
熱中症予防と熱中症の対処に有効に活用させていただきます。
株式会社大塚製薬工場様 どうもありがとうございました。
笛吹社協では、熱中症予防のため
民生委員、ボランティア、各種団体・見守りネットワーク締結事業者のご協力のもと、
熱中症予防の呼びかけをしています

今年度版社協パンフレット
熱中症は家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、
熱中症になる場合もありますので、注意が必要です。
みなさん
家族やご近所の方、仲間同士など声かけをして熱中症の予防に取り組みましょう
< 熱中症予防のポイント>
●部屋の温度をこまめにチェック!
※普段過ごす部屋には温度計を置くことをお奨めします
●室温28℃を超えないようにエアコンや扇風機を上手につかいましょう!
●のどが渇いたと感じたら、必ず水分補給!
●のどが渇かなくてもこまめに水分補給!
●外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
●無理をせず、適度に休憩を!
●日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを!
地域福祉課