8月27日(火)に山梨中央銀行のライフプランアドバイザー成島さんを講師にお招きし、お金に関する学習会を開催しました。当日は、市民後見人さん・市民生活支援員さん、地域福祉課職員、合わせて20名が参加しました

私たちは、日常生活自立支援事業の中で、利用者さんのお金のやりくりを一緒に考えることが多くあります。しかしながら、福祉の勉強はしていても、お金のことについて勉強する機会は実際のところあまりありませんでした
そこで、まずは自分自身の家計のことを学ぶことで、そのマナビを日常生活自立支援事業の利用者さんの支援に還元していく機会を設けました。
学びとして
・自分のライフスタイルに合ったライフプランを立てる
・同時にマネープランについても考える
・ライフプランシミュレーションを作成してみる
・自分の家計を把握する
・かしこくお金の準備をする(税制の優遇 NISA、iDeCo等)
以上のようなことを学びました。
