令和元年11月9日(土)
いちのみやふれあい文化館正面駐車場を会場に
「第6回いちのみや絆まつり」が開催されました
このおまつりは一宮町住民の福祉と健康の増進と住民相互のつながりを
深めることを目的として いちのみや絆まつり実行委員会を中心に地域の
皆さまのご協力をいただきながら開催されています
今年も田村副実行委員長のパワフルな歌声からおまつりがスタートしました
降矢実行委員長 ごあいさつ
ステージ発表も盛り上がりました
「木の花保育園による和太鼓の演奏」
「全日本空手道連盟 田中道場による演武」
「 笑顔おとどけ隊による体操」
「腹話術・笛吹チャターズによる腹話術」
「甲州三味線 甲斐の風による和楽器演奏」
「いちのみやスコップの会による一宮町のクイズ」
「一宮地区民生児童委員協議会による365歩のマーチ(社協体操)」
今年 初めてご出演いただいた「にらさき秀麗によるよさこい」
多くの方々が会場を盛り上げてくださいました
ご出演いただきました皆さま
ありがとうございました
そして今年もやってきました「お楽しみ抽選会」
今年は23企業・団体・個人から抽選会の景品にご協力いただきました
抽選会にも多くの方々が列に並ばれていました
また、毎年 一宮中学校 生徒のボランティア協力があり、一緒に会場を
盛り上げてくださいました
各出店ブース・体験コーナーの受付や社協レンジャーとなって赤い羽根共同募金
運動に・・・と大忙しでした
中学生の皆さん、ボランティアお疲れ様でした
ご来場いただいた方々からは(アンケートより)
毎回とても楽しみにしています
初めて参加しましたが、賑やかでとてもよかったです
関係者のご苦労に感謝あるのみです
といったお言葉が聞かれました
地域の皆さんとの″絆"を深めることができたおまつりとなりました
ご来場いただきました皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました
いちのみや絆まつり実行委員会 事務局 一宮地域事務所
