令和元年11月17日(日)八代中央スポーツ広場にて

















「第7回八代ふれあい祭り」が盛大に開催されました。

当日も晴天に恵まれ「笑顔でかわそうハイタッチ!」のテーマのもと
一人ひとりが互いに支えあえる地域づくりを目指し、八代町民や様々な団体が集い楽しく交流し、郷土愛を育み、絆を深めることができた一日となりました。



今年も約1000人ほどの来場者がありました


オープニングは「八代小金管バンド」による演奏

お祭りの開催にワクワクせずにいられない、
オープニングにぴったりな華やかな演奏をしていただきました。


八代町の園児による和太鼓演奏




元気いっぱい力強い和太鼓の演奏でした

「八代保育園」「博愛保育園」「御所保育園」の皆さんありがとうございました。
今年もたくさんの方々がステージに出演してくださいました






また、今年も様々な団体が出展をしてくださいました





フィナーレでは「浅川中吹奏楽部」による演奏!
最後を飾るにふさわしいとても素晴らしい演奏でした



そして皆さんが楽しみにされている「お楽しみ抽選会」もありました

八代小学校から5名・浅川中学校から14名学生計19名
のボランティア皆さんが活躍してくれました





アンケートでは、「継続してほしい」
「子どもとても楽しく過ごせた」「良かった」
などの声が聞かれました



このお祭りは、町内にある様々な団体や協力者からなる実行委員会で協議を重ね、毎年、このような素晴らしいお祭りを開催することができています。
今回の八代ふれあい祭りで、たくさんの笑顔を見ることができ、
町内の絆を深め、支えあいの関係づくりのきっかけとなる機会になったと感じました。
ありがとうございました。



八代地域事務所