*ほかほか祭・第7回ボランティアまつりが開催されました*
去る11月9日、秋晴れのもと、135名の方が参加してくださいました.

午前中は小学生がメインの「ほかほか祭」が開催され、
午後からはボランティアまつりが開催されました。
オープニングは 全校児童による力強い和太鼓の演奏からです

学習発表会、今年は芦川町の河川について
素晴らしい発表に会場は大きな拍手に包まれました

子供たちが考えた。楽しいゲームのお店

校庭で男衆ボランティアさんが焼き芋を・ ヘルスメイト(食生活改善推進員)さんはおほうとうを 作ってくれています。


町内の空き缶、ゴミ拾桜苗植え、色葉紅葉植樹、校内清掃と盛り沢山な メニューです。
芝桜苗この、感覚で良いかなー
ヘルスメイトさんもゴミの分別に
お楽しみ抽選会、子供たちは、つかみ取りを楽しみました。
7年前に植樹した色葉もみじ


秋になると芦川町全体が紅葉色に染まり、訪れる方々に安らぎを感じる空間になれば良いと思いいます。
「町民みんなでボランティアの日」をテーマとして
多くの人に参加していただきました。
参加していただいた皆様、ご協力本当にありがとうございました。
*芦川の良さ、お互いさま、支え合いが継続できる地域にしましょう!!
芦川地域事務所 芦澤