令和2年2月16日に芦川小学校体育館にて災害炊き出し訓練を行いました。
当日は54名の参加者がありました。
男衆ボランティアさんの送迎を受けて高齢者の皆様にも参加して頂きました。
炊き出し訓練の前に消防士さんより三角巾の使い方と心肺蘇生法・(AED)の使用手順について講習を行いました。
皆さん、笑いあったり、
真剣に、こうすれば良いだねと取り組んでいました
【 AEDの講習 】




講習後、消防士さんに質問が相次ぎ、関心の高さが伺えました。 忘れてしまうから1年に1回は講習を受けたいとの声も聞かれました。
(炊き出し訓練)