みなさん、こんにちは
御坂地域事務所です







御坂のボランティア連絡会と御坂北保育所園児の活動の紹介をします

7月3日(金)御坂北保育所でジャガイモの収穫が行われました


御坂のボランティア連絡会は毎年この活動を園児と一緒に行っています

今回収穫したジャガイモは、4月のはじめに、
園児とボランティアさんが一緒に植え付け作業をしたジャガイモです

(▼4月の植え付けの様子です)

ボランティアさんの久保田さんと小林さんが定期的に様子を見に行ってくれ
収穫の日を迎えることができました

待ちに待ったジャガイモ掘りスタートです☆
ジャガイモは掘ってみないと、
分からないのでドキドキですね


園児たちは、夢中でジャガイモ掘りをしていました





土を深く掘るとまだ埋まっているとボランティアさんに教わると、
協力をしながら深く掘って収穫していました


自分たちで収穫したジャガイモは一段と美味しく感じると思います


園児から、「ジャガイモがいっぱい取れたよ」
「泥だらけになったけどいっぱい取れた」
「大きいのが出てきて嬉しかった」 などの声を聞くことができました

葉っぱや土の触感、虫等たくさんの自然に触れることができ、
子どもたちにとって貴重な経験になったのではないでしょうか



子どもたちの笑顔もたくさん見れ、元気なパワーにも触れ、
世代間での交流の機会にもなりました

こまめに「うがい・手洗い」、「3つの密」を避けるように意識して、新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めましょう!
『となり近所気にかけあって、地域の絆をつなげよう』
御坂地域事務所