11月25日・26日・27日の3日間、
一宮中学校にて、あいさつ運動を実施しました

一宮中学校の生徒会、生活委員会の皆さんと、
一宮町地域福祉推進委員会の皆さんが一緒に校門や生徒玄関に並びました
検温とマスクをして、
感染予防対策もばっちりです
「おはようございます」
「あいさつをすると気持ちがいいですね」
一宮中学校では、「あいさつ運動や生徒会活動を通して、地域へと輪を広げていこう」というスローガンのもと、テスト期間中にあいさつ運動を実施しています。
一宮町地域福祉推進員会でも、今年度あいさつ運動に取り組むことを重点目標としており、お声をかけさせていただき、今回初めて合同で実施することができました

これをきっかけに、今後もあいさつの輪が広がり、
学校や地域とのつながりがもてるような取り組みを続けていきたいと思います