令和3年度の手話奉仕員養成講座が始まりました。今回もコロナの影響で、通常の規模、人数よりも若干小さくしての開催です。

また、場所も今までの「石和ふれあいの家」から、「石和なごみの湯」に変更。開催日も水曜から木曜に変更となっています。
今年の初日は5月6日です。初めての場所での開催で、用意する自分達も大変でした。また参加者も定員を少なくしての開催で、あまり少ないと寂しい講座となってしまいますが、欠席も無く、皆さん参加していただけました。有難うございます。
3月までと長い講座となります。コロナ対策をしっかりとした上での開催をしますので、1日でも多くの参加をお願いします。
