5月15日、穏やかな昼下がりに共立介護福祉センターいさわにて、



ほほえみカフェは、施設内の地域交流スペースを地域に開放し、認知症の正しい理解と予防について、気軽に楽しみながら集える場として開催しています。

そして暮らしの中でちょっと意識すればできるような身近な具体例を参加者の皆さんと話しながら楽しく学びました。

その中で、「脳トレ体操は、間違えたほうが脳を活性化する」と励ましの声もあり、参加者の皆さんがお互いに「アレアレッ?」
となる姿を見て笑顔がこぼれていました。

例えば、洗濯物を干す作業をいつもの利き手と違う手でやってみたり、ふだんのくらしの中でのちょっと意識して取り組んでみることも脳の活性化につながることも教わりました。



次回は7月17日(土)に開催予定です。ぜひ、皆さんお誘いあわせの上、参加してみてはいかがでしょうか?
つなげよう、つたえていこう、温かい心、いさわ
支え合う地域づくり 石和 石和地域事務所 萩原
こまめに「うがい・手洗い」、「3つの密」を避けるように意識して、新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めましょう!