みなさん、こんにちは
御坂地域事務所です


御坂のボランティア連絡会と御坂北保育所園児の活動を紹介します

4月7日(水)御坂北保育所にてジャガイモ植えが行われました

毎年、御坂ボランティア連絡会は園児たちと交流しながら活動を行っています


今年もボランティア連絡会のお二人が、
園児たちが種芋を置きやすいよう畑を耕し、準備してくださいました

最初にボランティアさんからの説明をよく聞きます


植え付け前に育つ過程を説明してくださいました

いざ、ジャガイモ植えスタート


30センチの間隔をあけ種芋を入れます!

その上から肥料を入れます


皆さん一生懸命頑張りました

園児から
「植え付けが楽しかった」「早くジャガイモ掘りをしたいなぁ」
「ポテトチップスにして食べたいな」と様々な感想が聞かれました

最後にボランティアさんから、
「ジャガイモが大きくなる過程を楽しみに待っていてください」とお話がありました


今回も園児たちの元気な笑顔を見ることができました

世代間交流の機会にもなったのではないでしょうか



また、ボランティアさんたちが定期的に様子を見にいってくださっています



▼5月下旬の畑の様子がこちらです▼

これから、ジャガイモがさらに成長し、夏の収穫が楽しみですね



"となり近所気にかけあって、地域の絆をつなげよう"
御坂地域事務所 長田・山本