社協石和地域事務所では、石和町内に温かい支え合いの輪が広がるよう、石和町内で生き生きと輝いて活動されている方や、地域に貢献されている方をHPで紹介しています。
今回は駅前地区の宮坂咲枝さんを紹介します
宮坂 咲枝さん(駅前区)
駅前区シニアクラブ会員の宮坂さんは、「笛吹市シルバー体操指導員」「笛吹市フレイルサポーター」であり、また「ラジオ体操1級指導者」の資格をお持ちです。
それを生かして笛吹市内でフレイル予防啓発活動を行うほか、地元・駅前区のシニアクラブの会合の際、体操指導を行っています




体操の音声(CDやDVD) に合わせて体操しましたが、
宮坂さんは体操前「体操は『ここの筋肉を鍛えている』と意識すると、体操の効果は2倍になりますよ

体操中も「ひじを曲げないようにしてください」「腕は真上に上げましょう」など、体操の効果を意識できる声かけを行っていました


また、宮坂さんはフレイルサポーターとして 「ゴリラパンダ体操」フレイル予防バージョンに出演しています


フレイル予防バージョン お手本【ゴリラッパンダ】
https://youtu.be/c4mEj1pTwJ4

これからも宮坂さんの益々のご活躍が楽しみです
社協石和地域事務所では、石和町内に温かい支え合いの輪が広がるよう石和町内で生き生きと輝いて活動されている方や地域に貢献されている方をHPで紹介しています。
宮坂さんのようにご自身の特技を生かして地域に貢献したり、輝いて活動されている方が石和町内にいらっしゃいましたら、社協石和地域事務所まで教えてください
つなげよう、つたえていこう、温かい心、いさわ
支え合う地域づくり 石和
笛吹市社会福祉協議会石和地域事務所
石和町シニアクラブ連合会 村松・霜鳥
こまめに「うがい・手洗い」、「3つの密」を避けるように意識して、新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めましょう!