「スマイル上平井」では、今年も地域の皆さんと寄せ植えを楽しむ会を開催しました。
会場には、地域の皆さんが声を掛け合いながら集まってきました。
「スマイル上平井」のメンバーは、色々な種類の苗や鉢を用意し、地域の皆さんに楽しんでもらおうと準備を進めてきました。
早川会長から、「参加者の皆さんに思い思いに寄せ植えを楽しんで、明るくして新年を迎えてほしい」という「やさしい声かけ」のあいさつから始まりました。
早速寄せ植え作業に入ります。海野副会長から、寄せ植えのポイントを教わりました。
白い根っこは、取り除くと新しい根が生えて、花が元気になることを教えてくれました。
会場に集まった皆さんからは、「へーそんなこんがあるだねー」「わたしゃそんなこん、この歳になるまで知らんかったよう」などなど、新たな知識も教えてもらう良い機会にもなりました。
好きな花の色を選んで十人十色、素敵な寄せ植えが出来上がりました。
次回「スマイル上平井」では、「認知症の理解」のお話や、「オカリナ体験」を予定しています。
これからも地域の皆さんが明るく元気に笑顔で過ごせるように願う「スマイル上平井」の活動が楽しみです。
石和地域事務所では、身近な地域の集まりを応援しています。
地域の皆さんの「こんなことやってみたい!」のお手伝いをしていますので、お気軽にご相談くださいね。
つなげよう、つたえていこう、温かい心、いさわ
支え合う地域づくり 石和
石和地域事務所
055-262-1267

こまめに「うがい・手洗い」、「3つの密」を避けるように意識して、新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めましょう!