石和福祉健康まつり実行委員会では、まつり・日赤バザー代替活動として、暮らしを応援する支え合い「温かい心いさわ」を開催します。
「温かい心 いさわ」とは・・・
石和福祉健康まつりのテーマ「つなげよう、つたえていこう、温かい心 いさわ」の意思のもと、歴史ある日赤バザーのかたちを変え、地域住民の皆様との支え合い活動を展開し、誰もが安心して暮らせる地域づくりの活動です。
この活動は、石和町内でコロナ禍の影響や、さまざまな事情により困っている方のために、「生活雑貨」や「食料品」などを届ける支え合い活動です。
生活必需品の募集「お願いしたい内容」
□募集期間:令和4年2月28日(月)まで
□募集品:生活雑貨 オムツ 生理用品 学用品 など食料品(米・乾麺・缶詰・お菓子・調味料など)
*その他寄付金受付:活動に必要な物資購入費に充てさせていただきます。
*留意事項:未使用未開封品を募集、食料品は賞味期限が4月末以後の物
*制服・体操着・ランドセルなどは募集していません。
□持参場所:いさわふれあいセンターなごみの湯
*受付時間8:30から20:00まで
(水曜日と2/24の木曜日は8:30から17:00まで)
生活必需品募集のチラシチラシ(募集).pdf
生活必需品の無償配布
「対象者」 原則的に石和町内で大変な思いをして暮らしている方
「配布品」:生活雑貨 オムツ 生理用品 学用品 など
食料品(米・乾麺・缶詰・お菓子・調味料など)
「申込期限」:令和4年2月28日(月)
「申込方法」:申込書に記入の上、
電話・FAX持参のいずれかの方法
*電話の申し込みは9:00から17:00までの間にお掛け下さい。
申込書 チラシ(希望者).pdf
「配布期間」:令和4年3月7日(月)から11日(金)まで
「配布場所」:いさわふれあいセンターなごみの湯
「配布時間」:原則的に12:30から17:15
*受け取りに支障がある場合はご相談ください。
