
-thumb-500x375-15774.jpg)
▲御坂地域事務所▲

▲一宮地域事務所▲

▲石和地域事務所(なごみの湯内)▲
この事業は、新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的に影響を受けているひとり親家庭が多くみられたことから、令和2年12月から子どもの長期休み前に継続して行っています。
過去のひとり親家庭応援事業(あい 子ども応援基金ブログ記事内)ブログは↓↓こちらからご覧になれます。
http://www.fuefuki-shakyo.or.jp/oshirase/2021/08/post-1664.html
今回は、お米、インスタントラーメン、調味料、衛生用品、お菓子などをお渡ししました。

▲お渡しをする配布物の準備確認 石和地域事務所▲
保護者の方からは、「こんなにたくさんいただき助かります。」「簡単に作れるものがあって助かります。」など大変喜んで頂きました
お子さんを一緒に連れてこられる方も多く、お子さんがお菓子を見て大喜びする姿が見られました
他にも、初めて来所された方からは、「誰に相談していいかわからなかった。助けてもらえて良かった。」継続して利用されている方からは「ここ(社協)に来ると、話を聞いてもらえて安心する。」などの声が聞かれました。
春爛漫
みなさま笑顔いっぱいの新年度をお迎えください。
この事業は、「あい 子ども応援基金」や地元の企業様、個人のみなさんからのご厚意で成り立っています

▲水平リーベ代表 樋口 滝人様(左側)からごお米・インスタントラーメンをご寄附いただきました▲
マルハン 石和店様からは、通年通してお菓子の寄附をいただいています。
賞味期限を一つ一つ確認しながら八代育美会のメンバーさんがお菓子の袋詰めをしてくれています。



▲八代育美会のメンバーさんの作業の様子▲
善意の寄付
・水平リーベ代表 樋口 滝人 様 (お米・インスタントラーメン)
・マルハン石和店 様 (お菓子・衛生用品)
・ダイナム山梨笛吹店 様 (お茶)
・村松 孝紀 様 (飲料水)
・多くの住民の皆様
・市からの支援品
皆様の温かいご協力ありがとうございました
この事業、「あい 子ども応援基金」を活用しています。
あい 子ども応援基金
に賛同していただいている企業・団体・個人様(順不同)
(2020年12月から2022年3月23日現在)
エコー電子株式会社 様 / 丸茂 佐貴子 様 / 飯田 三郎 様 / 早河 正弘 様 / 芦澤 義男 様 / 株式会社 SPC 様 / 水平リーベ代表 樋口 滝人 様 / 竹内 稔 様 / 石川 伸子 様 / 宮本 京子 様 / ふえふき男衆ボランティアの会 様 / 宮澤 黎夫 様 / 今泉 教秋 様 / 橘田 尚 様 / 小林 真由美 様 / 保崎 邦雄 様 / 宮川 明史 様 / 網倉 基充 様 甲府一高38会ゴルフ愛好会 様 / 山下 清美 様 / ホテル 石風 様 / 有限会社 丸山 様 / 株式会社 ブリリアント 様 / 荻野 陽子 様 / 匿名希望(8名)様 / あい 子ども応援基金募金箱 / 笛吹市社会福祉協議会役職員一同
この基金は、地域の皆さんからの応援で『子ども達の健やかな成長と夢と希望を応援する』ための取り組みを行っていきます。
基金の活用方法
・食料品や物品購入費用など、ニーズに応じた活用
・事業に必要な事務費・人件費など
*この寄付金は、法人税法第37条第4項、所得税法第78条第2項に該当し、寄附控除が受けられます。
地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
<お問い合わせ先>社協各地域事務所