聴覚障がい者の理解者として活動していただける
ボランティア養成の為、今年度も手話奉仕員養成講座を開講します。
日時:令和4年5月12日(木)から令和5年3月9日(木)
毎週木曜日(全40回)午後7時30分から9時
場所:いさわふれあいセンター「なごみの湯」(笛吹市石和町)
対象者:手話に興味がある方、市内在住・市内在勤の方、手話奉仕員活動を目指している方
定員:15名(定員になり次第、締め切りとなります)
参加費:テキスト代(3,000円+税)
※お盆・年末年始はお休みになります。
※いずれも感染症対策を徹底し開講予定です。
講師紹介

手話講座は各回ごとに担当講師が変わりますが、そのうちの講師を担ってくださる羽田さんご夫妻です。
よろしくお願いいたします!
「一緒に楽しく学びましょう」との事です
楽しく学べるような講座を開いてくださっています!
皆さんも是非いかがですか?

昨年度の手話講座の様子
詳細についてはチラシをご確認ください。
⇒
R4手話チラシ.pdf
初心者の方も大歓迎です
少しでも興味・関心のある方は是非お問い合わせください!
皆さんのご参加をお待ちしています