5月17日に八代町 下若竹サロンで
ボッチャ大会を行いました!
そもそもサロンとは、、、
住民である当事者とボランティアとが協働で企画をし、
内容を決め、ともに運営していく楽しい仲間づくりの活動です。
感染症対策のため手指消毒・検温、喚起を十分に行い、
さっそくA(青ボール)チーム対B(赤ボール)チームで試合が始まりました!
民生委員の方々が会場準備や試合の審判等、
ご協力してくださり、大変盛り上がりました!
結果は、7対6でBチーム(赤ボール)の勝利!
相手チームであっても、
良いプレーがあったときは拍手が起こり、
上手くいかなかったプレーは笑いが起こり、
和気あいあいとあっという間の時間でした。

来月から、サロンはしばらくお休みになりますが、
コロナ禍でもできる、安全で楽しい活動を
多くの地域でできるといいですね。
また、こまめに手洗い・うがいをして「三密」を避け、新型コロナウイルス感染予防に努めましょう!
八代地域サブテーマ
「あいさつから始める 気にかけ支え合える まちづくり」
八代地域事務所 窪田