一宮通所介護事業所は「複合施設・スマイルいちのみや」の特性を生かし




余談ですが針に糸を通すことは大変難しいですね

共生型・多世代交流として、ご利用者様と障害福祉サービス事業の就労支援B,生活介護のメンバー様と一緒に雑巾作りをしています。

ご利用者様の機能訓練として、まだまだ出来る事を生かしていただいたり、生きがい作り等になればと始めました。
雑巾作りの共通の目標は1000枚

出来たら「寄付したり、販売もしたいなー」と制作メンバーで盛り上がっています

1,000枚
目指して奮闘中


丁寧に縫い上げて完成

ゴムで耳をつけ、吊るせるように工夫しました

*材料のタオルは寄付で頂いたものです。
時にはデイサービスのご利用者様が縫い方を教えたり、やさしい微笑ましい光景も・・・

まだまだ1,000枚までは遠い?ようですが「頑張って作るぞー
」



そこで新兵器投入!糸通機です!ボタンを押すだけで糸が針に通ります。
こんな便利な器具があるとは・・・感動しました

一宮通所介護事業所は「スマイルいちのみや」内にあり、障がい者生活介護、障がい者就労支援B型のご利用者様と共に、複合福祉施設の特性を生かした支援をさせていただいております。
作成者:依田