支援センターふえふきでは、市からの委託を受けて、毎週木曜日の19時30分から21時まで、石和なごみの湯を会場に手話奉仕員養成講座を開催しています。

1年という長い期間、40回と言う回数の講座。ようやく半分というところです。
なごみの湯は、笛吹社協が指定管理を受けて、立ち寄り温泉を運営しています。この講座の会場はそのなごみの湯の開放している広場を使用しています。温泉を楽しむお客さんが、興味を持って講座の様子を眺めています。
こうやって手話がより近くの存在になることを願っています。
来年は、是非受講をしてみませんか。
