支援センターふえふきのデイケアでは、毎年この時期になると銀杏拾いを行って、販売しています。
同じ障がい部門であっても、デイケアは精神障がいの方々が中心の生活訓練的サロンの活動であり、スマイルのB型や生活介護、八代育美会や春日居ふれあい工房のように、就労訓練ではなく、作業で工賃が発生する事業もしていません。
そこで、デイケアでも「何かの作業をしてお金にする」就労体験のひとつとして、銀杏の実を拾い、果肉 を洗い落とし、乾燥させて袋詰めにして、自分達で販売するまでを行っています。
洗う時には大きなゴミ袋に穴を空けて首や手を出したり、持参したカッパと長靴でガードしての作業で
決して格好良い作業ではなく地味な作業を数日繰り返し、ようやく製品化しています。
こういった活動を通じて、育美会やふれあい工房を目指したり、スマイル就労B型施設の体験をするなどに繋げています。
銀杏は、素手で触るとかぶれたり、例の「香ばしい」香りを嫌がる人も居るほど、結構な重労働なのですが、有る目的のため、皆で頑張っています。
それは、クリスマスやお正月の物を皆で買うという楽しみです。
これまでに、ご近所の洋菓子屋さんのケーキを購入したり。今年もまた、皆さんで考えていきたいと思っています。
その銀杏が出来上がりました。
毎年好評でまとめて買っていただける人も多いため、販売し始めると一気に無くなります。デイケアという事業の特徴から、あまり大量生産が出来ません。
今年はすでにスマイルB型で銀杏入り茶碗蒸しを一宮デイに提供することが決まっています。(銀杏を割る作業も大変です)
昨年買いそびれた方も、お早めにお買い求め下さい。
同じ障がい部門であっても、デイケアは精神障がいの方々が中心の生活訓練的サロンの活動であり、スマイルのB型や生活介護、八代育美会や春日居ふれあい工房のように、就労訓練ではなく、作業で工賃が発生する事業もしていません。
そこで、デイケアでも「何かの作業をしてお金にする」就労体験のひとつとして、銀杏の実を拾い、果肉 を洗い落とし、乾燥させて袋詰めにして、自分達で販売するまでを行っています。
洗う時には大きなゴミ袋に穴を空けて首や手を出したり、持参したカッパと長靴でガードしての作業で
決して格好良い作業ではなく地味な作業を数日繰り返し、ようやく製品化しています。
こういった活動を通じて、育美会やふれあい工房を目指したり、スマイル就労B型施設の体験をするなどに繋げています。
銀杏は、素手で触るとかぶれたり、例の「香ばしい」香りを嫌がる人も居るほど、結構な重労働なのですが、有る目的のため、皆で頑張っています。
それは、クリスマスやお正月の物を皆で買うという楽しみです。
これまでに、ご近所の洋菓子屋さんのケーキを購入したり。今年もまた、皆さんで考えていきたいと思っています。
その銀杏が出来上がりました。
毎年好評でまとめて買っていただける人も多いため、販売し始めると一気に無くなります。デイケアという事業の特徴から、あまり大量生産が出来ません。
今年はすでにスマイルB型で銀杏入り茶碗蒸しを一宮デイに提供することが決まっています。(銀杏を割る作業も大変です)

昨年買いそびれた方も、お早めにお買い求め下さい。
支援センターーふえふきは、春日居福祉会館に7月に移転しました。春日居ふれあい工房やスマイル就労B型の授産品も購入できますので、是非お立ち寄りください。