10月下旬、石和デイサービスセンターにある中庭で、石和チーム(後見センター・地域事務所・ケアマネ等)と共同で「鮭のホイル焼き」イベントを行いました。





ご利用者様が安全に召し上がれるよう、骨なし鮭を用意。
しめじを添えて秋の季節を感じてもらいました(≧▽≦)
この企画は、石和チームで利用者様への「アンケート調査」から「食事」に関する内容のご意見が多く寄せられた事から、何か自分たちでできることはないかを考えた結果、利用者様から見える中庭で、
「魚を焼いて、食欲の秋を感じてもらおう!」と計画しました。
「秋はサンマだよね。でも小骨もあるから心配!」
「骨のない魚を準備できれば、利用者様に安心して召し上がっていただけるね」
「魚の焼ける匂いって食欲が出るよね」
様々な意見が飛び交う中、「鮭のホイル焼き」に決定。
調理自慢の職員が、腕を振るいました。
香ばしいバター醤油の香り。多くの利用者様から「おいしーね」の声(^^♪
「焼きたての熱々が食べられて嬉しい」 「骨もなくて食べやすい」
「大きくて食べきれるか心配でしたが、あっという間に食べちゃいましたよ」
楽しみの一つでもある「食事」に普段と違う「もう一品」を追加させていただきました。
次回をどうぞお楽しみに(^^)/
石和デイサービスは「なごみの湯」に隣接する、温泉のあるデイサービスです。
感染対策を取りながらの見学も受け付けております。お気軽にお電話ください。
(なごみの湯にある、石和地域事務所でも受付しております)
石和通所介護事業所
TEL055-230-5552