令和5年6月15日
春日居中学校の生徒と県立ろう学校の生徒が、交流会を行いました。
昨年度まではコロナ感染拡大予防のためリモートでの交流でしたが、今年度は対面で交流することができました。
春日居中学校の生徒のみなさんはこの日のために覚えた手話で自己紹介をしたり、お互いに興味のあることや部活動のこと、趣味などについて質問し、理解を深めあいました。
部活動での交流は、卓球部と美術部に分かれて行いました。
一緒に絵を描いたり、試合をしたりしながら楽しい時間を持つことができました




福祉教育推進事業は、市内の小・中・高等・特別支援学校を「福祉教育推進校」として指定し、福祉教育やボランティアなどを通じて、いのちの大切さを学び、児童・生徒の福祉のこころを醸成することを目的としています。さまざまな活動を通して感じたこと、学んだことを少しでもこれからの歩みに生かしていってほしいと思います



笛吹市社会福祉協議会 春日居地域事務所