今年も年末にかけて、笛吹社協は法人全体で募金活動に向けて動いています。(笛吹社協の共同募金での活動は、トップページを参照してください)



地域活動支援センターを利用される障がいのある皆さんも、何かしらのお手伝いをということで、共同募金の仕事を一緒に協力して行っています。今日は石和地域事務所から依頼を受けた、石和地区の皆さんへの戸別配布の資料作りです。

石和地域事務所の職員が来て、資材と共に作業の流れを説明。石和地区は世帯数も多いので結構大変な作業です。

ひとつひとつ確認しながら、作業を進めていきます。赤い羽根共同募金は、街頭募金活動だけが協力の手法ではありません。活動を通じて、募金をしていく意味を伝えることも仕事です。地域に皆さんの力を還元していくことを説明しながら、1日掛けての作業を行います。
こういった作業もふくめて、どんな小さなことも「出来る人が出来る事をする」を目指して行っています。

共生社会の構築を目指す、赤い羽根共同募金。市民の皆さんに届くこのような書類も、様々な人たちの協力によって届けられています。
冬に向けて、様々な地域での募金活動が始まります。市民の皆様のご協力をどうぞお願いします。