令和5年9月29日(金)、境川町シニアクラブ朗和会の会員を中心に町内の65歳以上の方を対象に体組成測定を実施しました。約20人の参加です

≪体組成測定とは≫
体組成とは、身体を構成する組織のこと。 脂肪や筋肉量に加え、水分量や基礎代謝量、内臓脂肪レベルなどの、さまざまな項目を計測することができ、トレーニングの効果判定や左右差などの体のアンバランスを知ることで、障害予防やパフォーマンスアップの指標としてご利用できます。

まずは、沼田会長の挨拶、「参加をしてくれてありがとうございます。珍しい測定を企画したのでみんなで参加しましょう」との声掛けからはじまりました

その後、2組に分かれ測定。結果待ちの間、厚生連の体操の先生の指導のもと、
自宅でできる体操を実施し、各自体組成測定の結果を伺います

腹囲が基準より高めの方や内臓脂肪が高めの方など様々でしたが、食生活で我慢するのではなく、日々の体操が重要であると伺いました。
最後は曽根副会長の挨拶、「重要なことはこういうところに出てくること、結果を参考にしながら体を動かすことを頑張りましょう」とのお話で終了となりました。
活き活きとしたし生活を送るためにも
境川朗和会では新規会員を募集しています

活動してみたいと思う方はいつでも地域事務所までご相談下さい。
境川地域事務所 小林・初鹿